
冷めるまで待って
April 13, 2025 at 1:08 PMv4
傷つかぬよう、そっと息を吹いた。 近づけば、また火傷しそうで。 熱さも、痛みも、やさしさも── 一つずつ確かめるようにしか、触れられなかった。 『冷めるまで待って』──臆病という名の静かな選択。 ───────────────────── [Verse 1] 誘いは 風に乗ってきた 不意に緩む 輪郭の奥 まだ知らない柔らかさに そっと触れて 火傷する [Pre-Chorus 1] 躊躇う指先に 君の手が触れる すくわれた小さな勇気は ほんのりと暖かくて 触れられそうな気がした [Chorus 1] 熱を帯びた 言葉の影で ふーっと息を そっとこぼす 触れたくても 触れられない それが臆病と言われても まだ 僕には早すぎて [Verse 2] 滲んだ視界のむこう 君が笑う 湯気のむこう 名前も知らない痛みだけ 舌の奥に 残ってる [Pre-Chorus 2] すくわれた 柔らかな光 君のさじが 空に溶ける 握りしめた想いだけが 言葉より先に 熱を帯びた [Chorus 2] 熱を恐れるような愛し方 冷めた頃にしか 本当が言えない ゆっくりでいい 焦らなくていい ふーっと息を こぼしながら 君のレンゲ 見つめてた [Bridge] この温度なら きっと届く 冷めるまで待って それでも そばにいたいから [Final Chorus] ひとさじ分の 温もりなら 僕のリズムでも 届けられる 触れられた時に 初めて 本当を伝えたいんだ
4 Comments
コンパス秘孔式 3w ago
いい歌詞にメロディですね、、、グッとくるんですがスルリと入ってくるこの声と想い。持ってる熱とその温度差、適温さがしのやさしさも沁みます。ジャケのニャーシュンしてるけどあともう少しだものね🥰💛あ、わたしも猫舌です☺️🔥
ニュー淡路 3w ago
コメントあざます!人との距離感とかタイミングとか適温って言うホンマに難しいですよね。冷めるまで待ってるとタイミング逃すし、早まったらチャンスを失うことはリスクがあったり。猫舌さんきてくれて嬉しいw
八朔 /Hassaku🍊 4w ago
適温とかほどほどが大事だというのも痛感させられる内容。臆病な選択ともいえるかもしれませんが相手への配慮や、やさしさでもあることもありますよね。作者さんのソフトな感性が音に乗っていると思いました。ジャケのしょぼんとしたニャンコもかわいいです。
ニュー淡路 4w ago
コメントありがとうございます!相手の事とか失敗したらどうしようとか考え過ぎて、一旦冷静になってから伝える・・・みたいな感じを表現しました。ジャケは焼きたての秋刀魚が厚くて食べられず悲しそうにしているニャンコです。サブテーマが猫舌なのでw
RB/Z(Rabbit_Baron/Zen) 4w ago
すごい情感のあるサウンドですね😳僕はロックあんまりわからないんですが😌優しいギターの音に乗る優しい歌詞が柔らかく優しさで包んでくれるようなそんな素敵な曲ですね💓ギターのサウンドでしか出せないおしゃれさと感性がすごく涙を誘われるような素敵な時間でした✨雨の春今日のイメージにピッタリで何回か書き込んじゃいました🤣
ニュー淡路 4w ago
コメントあざます!スタイルでアコギ指定してないのに、sunoガチャでアコギ出たおかげでいい感じになりました。今回もReplaceで難儀しましたが2日寝かしたらわりとすんなり纏まってくれました💦
桜子 4w ago
冷めるのを待ってからじゃないと伝えられない愛を素敵な言葉で綴っていますね🌸アコースティックギターが切なく奏でていて胸が締め付けられます💕臆病だけど心に熱いものを持つひたむきな愛を感じました🌸
ニュー淡路 4w ago
コメントありがとうございます。火傷するのが怖くて冷めてからでないと伝えられない気持ちを歌詞にしました。あと、この曲の歌詞はダブルミーニングになっていまして、猫舌である私が過去の大惨事がトラウマになって、「一口食べてみ」て言われてもガッツリ冷ましてからでないと手が出せない様も表現していますw