
[Trap KJ004] English grammar lesson 1
[intro] Yo, I’m KOTOBA, handle the English game, Words like fire, よろしくね [verse1] Yo, 時制の話さ、聞いてくれ 現在形で “I walk every day” 過去のことなら “I walked away” 未来を語るは “I’ll be OK” 完了形なら “I’ve seen that show” 経験、継続、結果で Go! 現在完了、使い方はフロー 過去との違いもバッチリ覚えろ,yeah [Verse 2] 助動詞 “can” は可能な動き “must” は義務だ、迷いなしの強気 “should” は忠告、ちょっと優しい “have to” なら必須、これも覚えしっかり yo “Could” で丁寧なお願いができる 未来の計画には “will” が響く 使い方知れば、会話が光る 自由自在に助動詞を操る [Chorus] 文法の力、ラップでマスター 時制も助動詞も、君ならパスター 関係代名詞で文つなぎ 比較と仮定法、しっかり学び ya [Verse 3] 関係代名詞 “who” “which” “that” 人か物かで使い分けがきもだ 制限用法、非制限の差 “That’s the book which I bought” だな, ye 不定詞は “to + 動詞” で行こう 目的や理由、使い方知ろう 動名詞 “-ing” も大事さ、覚え 「好き嫌い」を表す時には要chek,yeah [Verse 4] 比較級 “more” や “than” を使う 最上級なら “the most” と出す 「より大きい」「一番速い」 “stronger than” “the best of all” が答え 仮定法、もしもなら “if” で始め 「もし〜ならば、こうなるはず」って 過去や未来に想像する 英語の世界で夢見る術, ye [Chorus] 文法の力、ラップでマスター 時制も助動詞も、君ならパスター 関係代名詞で文つなぎ 比較と仮定法、しっかり学び yo [Bridge] 受動態 “be + 過去分詞” 能動態との違い、わかるかbrother? 「何がされたか」って時に出る “was made”, “was built” で語り出す,yo [Outro] 前置詞も忘れちゃダメさ、ほら “in”, “on”, “at” で時間と場所がキマる 文法の旅、終わりはない ラップで覚えて、次のレベルへ Fly! Yo, I’m KOTOBA, Words like fire, yeah!
No comments yet!
Be the first one to show your love for this song