Song Cover Image

脱支昇竜(だっししょうりゅう)

June 20, 2024 at 7:13 AMv3.5

[Intro] この歌ができるだけ分かりやすい日本語で作りあがりました、これでも理解することすら試さないなら、シナに帰ろうよ! [Interlude] [Verse] 新規入国の時に、在留カードが作る。 漢字の氏名を付けなければ、後に市役所でやり直さなきゃ。 役員の指示通りに、身分確認も受ける。 別々な手続きが終わる度に、ありがとうと言い忘れないように。 スーパーマーケットとか、ディスカウントストアとか。 どっちでもいい買い物が出来るけど、価格がじゃっかん高いかもしれない。 いかにも貧しいかたがたには、業務スーパーが向いている。 一日三食チキンカレー、または値引きシール付き弁当。 それでも元気出さないなら、ビタミンとミネラルを飲もう。 [Chorus] さらにクーポンを使って、 ポイントカードも貯まって、 積水成淵、積土成山、積習成俗、倹約節制。 節約は富のもとなり、貯蓄は将来の備えなり。 これからドンドン貯めてガンガンいくぞ! [Interlude] [Verse] あまたの賃貸物件、外人には借りたくない。 そして悪名が高い先輩たちのおかげさまで、中国人に借りられる住宅がほぼない。 まずシェアハウスで短期居住、ほとんどの場合寮よりましだわ。 でも仕事ある人に、団地がお勧めだよ。 移動手段については、さまざまな選択ある。 電車が普通だが、バスもなおさらよい。 券売機でスイカカードを作れる、同所で定期券も購入できる。 ありふれるカゴ付き自転車を買おう、通勤と買い物とに両立しよ。 でも防犯登録と自転車保険を忘れたら、いつの日か警察官に捕まえられちゃうかもよ。 交通網の発達によって,製品の輸送を速くさせる。 アマゾンにギフトカード、プライムで無料配送。 楽天市場にクレジットカード。合計額ラインで送料無料。 家具、家電、スナック、アクセサリ、スポーツウェア、千差万別、思う存分買い放題じゃ! [Interlude] [Chorus] 礼儀は人の一生を飾る冠なり、そして日本は間違いなく礼の国だ。 ルールが守らなければならない決まりごと、マナーが守ったほうが良い節度ある態度。 会釈、静寂、ごみ分け、順番待ち、撮影お控え、左側通行などなど。 ふざけた最中幻想(さいちゅうげんそう)をやめよう、郷に入っては郷に従おう。 でないと、右は勇士野田毅(のだつよし)、左は勇者向井敏明(むかいとしあき)、蜘蛛切り(くもきり)を研ぎ澄ましながら、お前を待っているよ! [Interlude] [Outro] 脱支昇竜(だっししょうりゅう)にカネが必要だが、あくまで手段の一つに過ぎないぜ。 にっぽんだけではなく、中国と異なる文明社会に、まんまと溶け込みたいなら、心の持ち方も変えねばならぬ。 要するには、物質的な強さじゃなく、精神的な強さこそ、人生を好転させることができる。 それでは自由と独立を重んじる姿勢によって、この新天地でこころざしを立てながら、くだらねぇ運命を逆転させてやろうかー! [End] やってみようかー! [Outro] この歌ができるだけ分かりやすい日本語で作りあがりました、これでも理解することすら試さないなら、 今回本当に、 シナに帰ろうよ! [End]

User avatar
0 / 500

No comments yet!

Be the first one to show your love for this song